『K–デイズ・オブ・ブルー-』連載開始直前!来楽零インタビュー

涼しいを通り越して寒い日もあったりと、いっきに気温が低下した気がする今日このごろ。皆さまいかがお過ごしでしょうか?

 

今回の記事は、10月28日(月)発売予定の講談社ARIA12月号から連載開始となる

『K –デイズ・オブ・ブルー-』

でストーリー原作を務める来楽零さんのインタビューになります。

 

ちなみにARIA12月号の表紙はこちらになります。

表紙

かなり目を引く表紙ですね!

 

それではさっそくインタビューをどうぞ!


――本日は10月末発売の講談社ARIA12月号から連載開始となる『K -デイズ・オブ・ブルー-』(以下DOB)の開始直前インタビューとしてお話を伺えたらと思います。よろしくお願いします。

来楽 よろしくお願いします。

 

――それではまずはじめに、本作品の企画経緯をお教えいただけますでしょうか。

来楽 『K -メモリー・オブ・レッド-』(以下MOR)が本編開始までの物語として3巻で終了することが決まっていたのですが、その連載中に次の話をできないかというお話をARIAさんからいただきました。(MORが)《吠舞羅》の日常を描く物語だったので、今度は《セプター4》の日常を描く物語ができたらというお話になり、企画がスタートしました。

 

――本編やコミカライズなど、これまで赤のお話の方が青のお話より多かったので、青の物語を読みたいという方も多かったのでは。

来楽 そうですね。MORではさんちゃんや翔平などの《吠舞羅》の主要メンバー以外のキャラにフォーカスを当てた話も書いてきましたが、《セプター4》の主要メンバー以外のキャラを書くことは少なかったので、今度は青のファンの方にも楽しんでもらえるものにしたいと思っています。

 

――《セプター4》については今までGoRAブルーこと古橋秀之さんがメインで設定周り等を考えていらっしゃったとのことで、古橋さんの色が強く出ている集団だと思うのですが、実際にキャラクターについて今までより深く考えてみていかがでしたか?

来楽 私は今まで赤のお話ばかり担当していて青については殆ど経験がなかったので、最初はキャラクターの性格などを掴むのに時間がかかりました。

 

――そうやって青のキャラクターたちに触れてみて、来楽さんの中での青のイメージはどのようなものになりましたか?

来楽 そうですね。《吠舞羅》が不良集団の危ないけど楽しい奴らという印象だったのに対して、《セプター4》は公務員で真面目な制服集団というイメージではあるんですが、一人ひとりのキャラについてGoRA内でも話しつつ詰めていくにつれて、キャラの内面も見えてきて、彼らの面白い日常も見えてきた気がします。制服集団って画一的でお固い感じがしますが、DOBでは《セプター4》の寮生活を描いていく予定ですので、彼らが制服を脱いだ後どんな生活をしているのかも見ていただけるかと思います。

 

――そうすると、青のイメージもだいぶ変わってくるのではないでしょうか?

来楽 それはあると思います。古橋さんが『K SIDE:BLUE』(講談社BOX)で日高や榎本、布施、五島などは書かれているんですが、秋山たちはまだあまり書かれていないので、この人達がどういう人達なのか、どういう経歴を持っているのかなどもそのうち出てくるかもしれません。

 

――その辺も是非お楽しみにということですね。

来楽 はい!第一話のタイトルは「東京法務局戸籍課第四分室寮棟」です。寮での彼らの一面と、今まであまり描かれてこなかった伏見と《セプター4》の面々とのやり取りなども見られるかもしれません。

 

――普段の伏見というのはアニメ本編でもあまり描かれてこなかったところではあるので、とても気になります。

来楽 伏見は彼らにとっては上司的な立ち位置なんですけど、そうでありながら《セプター4》の中でも殆ど最年少に近い年齢で、そんな普段の伏見と《セプター4》の面々とのやり取りというのも考えていくと楽しいと思います。

 

――なるほど。それではインタビューはこの辺で。DOBの連載開始がより楽しみになりました。今日はどうもありがとうございました。

来楽 ありがとうございました。


インタビューは以上です。皆さまいかがだったでしょうか?

 

最後に改めまして、『K –デイズ・オブ・ブルー-』が連載開始となる講談社ARIA12月号は10月28日(月)に発売予定です。お見逃しなく!

 

今回はこの辺で。また次回の更新でお会いしましょう!

 

おまけ:DOB告知イラスト(カラーバージョン)

DOB_yokoku

『K–メモリー・オブ・レッド-』最終3巻が10月7日に発売します。

皆さんこんにちは!

前回の記事からあまり間隔を空けないでの更新になります。

 

今回は、10月7日(月)発売予定

『K –メモリー・オブ・レッド-』第3巻

の告知記事になります!

 

血よりも濃い絆で結ばれた《吠舞羅》の、昨年放送されたテレビシリーズ以前の物語が描かれた本作も、この第3巻で最終巻となります。

講談社ARIAさんで最終話が掲載された際の記念インタビューもあります。ご興味ある方は以下より読むことができますので、ぜひ!

『K -メモリー・オブ・レッド-』最終回記念インタビュー http://wp.me/p3AtKJ-13

 

第3巻には通常版と特装版の二種類があります。

通常版の表紙はこちら!

k01_cover

第1巻に周防尊、第2巻に草薙出雲ときて、第3巻の表紙を飾るのは十束多々良です!

 

そして特装版の表紙はこちら!

k01_cover

 

実は特装版と通常版の違いはこの表紙だけではありません。

特装版にはなんと特別小冊子がつくのです!

 

小冊子には

・黒榮ゆいさんによる描き下ろし漫画「After the sweet memory」

・ストーリー原作・来楽零さんによる書き下ろし掌編小説「cry」

が掲載されています。

ここでしか読むことのできない貴重なものとなっていますので、皆さんお見逃しなく!

 

小冊子に掲載されるエピソードがどんな内容になるのか、そしてファンの方へのメッセージを来楽零さんにいただきました。

 小冊子は、「メモリー・オブ・レッド」の最終回の続きというか、十束の葬送がテーマになっています。十束の葬送については実は、以前《吠舞羅》の日常を描いたラジオドラマがあったのですが、それをCDに収録する際、書き下ろしでもう一本つけることになって、そこで《吠舞羅》の日常の終わりのお話として十束の葬送を入れようか……?という案も出ていたんです。でも、さすがにほのぼのでコミカルなラジオドラマ集の最後が葬式というのはいかがか、というのと、どう考えてもセリフのみで進行するラジオドラマ向きの話ではなかったためにそのエピソードは保留になっていました。「メモリー・オブ・レッド」は《吠舞羅》の愉快な日常と、その終わりまでをすべて描いたものとなったので、十束の葬送という《吠舞羅》の区切りの話はここで入れようと思い、今回小冊子で漫画にしていただきました。
 掌編小説の方は、とても短い、モノローグに近いかもしれないものなのですが、周防の心情というのは口数が少ないせいもあってあまり表には現れないので、そこに少し踏み込んだ描写を、というコンセプトで書いています。
 明るく楽しいお話……とは言いがたいですが、小冊子のお話は「メモリー・オブ・レッド」の終わりであり、アニメ「K」の始まりである、二つをつなぐ最後の連結部となっていると思いますので、読んでいただけましたら嬉しいです!

 

『K–メモリー・オブ・レッド-』第3巻は通常版・特装版ともに全国書店様および各種ネット通販などでお買い求めいただけます。よろしくお願いいたします!

 

それでは今回はこの辺で。

10月7日発売予定

『K -メモリー・オブ・レッド-』第3巻

のご紹介でした。

GoRAホームページがリニューアルオープンしました。

秋の空気が漂う最近ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

 

どうもお久しぶりです!

前回の更新からまる二ヶ月も経ってしまいました。申し訳ございません。

この二ヶ月の間にも、「K」の様々な企画が動き出しています。今後色々とお知らせできると思いますのでお楽しみに!

 

さて今回の記事タイトルにもありますように、《セプター4》の長・宗像の誕生日もある本日、

GoRAホームページをリニューアルオープンいたしました!

リニューアルに際しホームページのURLが変更になっています。以前のURLからもリダイレクトされるように対応する予定ですが、ブックマーク等されている方はURLを以下に変更していただけますと幸いです。

http://goraproject.com/

いままでTwitterで行っていたちょっとした告知をいつでも確認できるよう、ホームページをGoRAに関する情報集約の場として機能させていきます。

また現状ではPCからの閲覧推奨ですが、今後スマートフォンやタブレットからも閲覧しやすいよう対応していく予定です。

 

新ホームページを既にご覧になられた方はお気付きかと思いますが、10月から放送開始となるTVアニメ「東京レイヴンズ」と「COPPELION」の応援ページも同時に公開されています。

「東京レイヴンズ」はGoRAグリーンことあざの耕平さんの同名小説が原作の作品です。

「COPPELION」はアニメーション制作を「K」でも素晴らしいアニメーションを作ってくださったGoHandsさんが担当されており、主題歌もこれまた「K」でたいへんお世話になったangelaさんが担当されています。そしてプロデューサー陣にも「K」でお世話になった方々がたくさんいます。

このように、どちらの作品もGoRAにとって深いつながりのある作品ということで、GoRAも微力ながら作品を盛り上げていければと思いまして、応援ページを作成しました。ぜひご覧になってください!

 

それぞれの応援ページは、新ホームページのトップページにあるリンク画像もしくは下記URLより閲覧できます。

東京レイヴンズ:http://goraproject.com/ravens.html

COPPELION:http://goraproject.com/coppelion.html

なお「東京レイヴンズ」応援ページでは「K」ファンの方々にも喜んでいただけるコンテンツを掲載予定です。ご期待ください。

 

短いですが、今回の更新は以上です。

今月はあと2回ほど記事を更新する予定でいますので、次の更新もお楽しみに!